なかなか人に直接会いに行く事が難しい日々ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今年に入ってから、書かせていただいております
コラム「飯田の人の仕事や暮らし」
ですが今回はお休みして
番外編として日々が少しでも楽しくなる様な
「スマホカメラの使い方」をお伝えできればと思います。

これは、最近では無いものも多いのですがiphoneで撮った写真です。
スマホカメラでも小さな画面の中で見るのには十分グッドな写真を残す事ができます!(スマホアプリで加工はしています。)

そんなスマホカメラの上手な活かし方をお伝えできればと思います。

テーマは、「身の回りのものをもっとグッドに!」

難しいことはせずに、簡単に取り入れることができる話なので 「そうだよね」と、振り返ってみたり普段何気なく使っているスマホカメラを いつもよりゆっくり時間をかけて。少し違った意識で撮ってみませんか?
(今回の説明の中で使っている写真は全てiphoneで撮ったものを使用しています。 他のスマートフォンの使い方の説明をする事は出来ずすみません。操作以外のポイントをぜひ参考にしてみてください!)

ポイント
1.主役を決めよう
2.背景を整えよう
3.「まっすぐ」を意識してみよう


この3つのポイントについて簡単にお伝えしていきます。

ポイントを抑えて効果的に使うことができれば、、、

同じ場所で、同じスマホカメラでいつもと違った写真が撮れてしまいます!

1.主役を決めよう

皆さんは、写真を撮るときに主役。撮る目的を決めていますか?

「何となく、この花が綺麗だから撮ってみよう。」
よりも
「この花が主役になる様な写真を撮りたい!」
と、何をどうやって撮ろうかを考えてカメラを向けるのか。で写真は違ってきます。

主役を決めたらまず、、、
「主役にピントを合わせよう!」

そんなの当たり前。と思いますが、大切なことです。 iphoneでしたら、黄い四角の部分がピントのあっている場所になります。

「何でピントが合っていないの!」
そうやって、困ることもあるかもしれません。

特に、窓際などの逆光になる様な場所でやってみるとなかなかピントが合わなかったり 暗い写真になりがちですが、長押ししてみると「AE/AF フォーカスロック」が表示されるので ロックしてしまいましょう!
(ロックされると画面の上部に黄色の四角で囲まれた「AE/AF フォーカスロック」の文字 が表示されます。)

この「AE/AF フォーカスロック」は、明るさもロックされます。 黄色の四角マークの横にある☀マークを上下して明るさを整えてしまいましょう。

大切な事なのでもう一度言います。

主役にピント(黄色い四角)を合わせた状態で「AE/AF フォーカスロック」をしてから 主役がちょうど良い明るさに変えましょう。


これでもう逆光も怖くありません! お花に合わせて、☀マークを明るくしていくとあら不思議。 背景が明るくなりすぎてレースのカーテンは完全に透けて真っ白な背景の中で撮った様に 見えてしまったりするのです。
(外の明るさが足りなくて背景が消えなかったりした時は諦めて、別の背景の場所へ移動しましょう。)

2.背景を整えよう

背景を明るくして主役が目立ってきましたが主役の妨げになるような、どうしようもなく存在してしまうもので、退かせるものは画面の見えないところへ動かしてしまいましょう。

最初に載せた花の写真を撮ろうと思った場合、椅子は写さなくてもよいもの。花瓶もなんだかアンバランスなので下の方いらない。と、思ったので思いっきり花の近くに寄りました。

他にも、じゃまなものを画面の中から無くすには、近くに寄る。だけで無く、、、

この様に狛犬を撮りたかった時に気になった禁煙看板も、写らない角度まで自分が少し動いてみれば狛犬の主役感がアップします。

背景の使い方の、ちょこっと応用編として。

これからやってくる暑い夏。そんな夏のお供のアイスだったら。シンプルにしようと白くて何も無いところへもっていくよりも、雲ひとつない青空を背景にしてしまうのもグッドじゃないでしょうか。

背景に写るのはすべてどかそう。という訳でも無く、アイスを心待ちにしている人が後ろに見えたりする写真も楽しいですよね。

そんな風に退けるだけでは無く、主役を活かす背景も是非探してみてください!
(最近は、色画用紙などの手に入りやすいカラフルな背景を手に入れて、お家にあるお気に入りのアイテムを撮るのも流行っているみたいですよ!)

3.「まっすぐ」を意識してみよう

被写体を、主役を決めたらまず、まっすぐに向き合ってみましょう。

まっすぐに立っているものは、まっすぐに撮ってみることも、すっきりとした写真を撮りたい時には大切です。

しかし、いざ撮ってみようと思ってもなかなかまっすぐには撮れないもの。そんな時に役立つものがあるんです。

「グリット線」です。

この「グリット線」を撮影している時に画面上に表示させていれば、自然とまっすぐな写真に近づきます。

壁にかけたお洋服に対して、机の上に置かれたお料理に対して。平行や垂直のまっすぐを少し意識するだけで、すっきりとした写真が撮れるはずです。

1.主役を決めよう
2.背景を整えよう
3.「まっすぐ」を意識してみよう


こんな簡単な3つのポイントを意識してみるだけで、「何気なく撮った写真」では無くて「考えて撮った写真」になると思います。
そうすると、撮った一枚がよりグッドになる気がしませんか?

そして、、、
誰かに情報を伝えようといつもよりしっかり向き合って思って撮った写真は
よりグッドに伝わる事があるでしょうし

楽しんで撮った写真も、撮ったその時だけ楽しむだけでは無く、その写真をプリントして(今はコンビニエンスストアでもすぐ印刷できちゃいますよ!)誰かにお手紙と共に送ってみたり、10年後やもっと先のタイミングに写真を見返した時に
「あの時は、時間があったからグッドな写真がたくさん残ってるね。」なんて思える様なアルバムをまとめてみたり。

身近な存在であるスマホカメラを活かして
「グッドな写真」で「グッドな生活」を!

LINEで送る
Pocket